ここ数年スノボに飽きてきて、フリースタイルスキーかっこいいなぁやりたいなぁと思い続けていたのですが、メルカリでまぁまぁお安く手に入りそうだったので買ってみました。
で、早速滑りに行こうとしたらまだバッグがない。
とりあえずスノボケースというか、ボードもウェアもブーツも一式入るような一体型のスノボバッグにぶち込んだのですが、とんでもない重さでした笑
こういうタイプのバッグです。
スノボのブーツやビンディングは、ソフトな素材やプラスチックだったのが、スキーのブーツとビンディングはめっちゃハード!金属!めっちゃ重い!!
キャスターの付いていない一体型バッグだったので、ショルダーストラップに全ての重さが集中して、何度も歩くのを諦めかけました笑
とにかくブーツだけでも別に梱包しないともうスキーを滑りに行けない、、、、と思って色々調べてたら、Amazonに1つだけ異様にめっちゃ安い良さげなバッグを見つけました!
これです!
他のキャスター付きのものは1万円クラスなのに対して半額以下の5千円を切る価格!!しかも普通にちゃんとしたメーカーのキャプテンスタッグ!
ただし、
- 部門名:メンズ
- 三辺合計(㎝):107cm
- h:55cm/w:34cm/d:18cm
- 容量: 33l
- 重量:1.7kilograms
商品説明がこれだけで、梱包後のサイズなのか実寸なのか謎で、かつ、ブーツを入れるのに結構ギリギリな大きさで、スキーブーツを入れているといったレビューもなく心配だったのですが、無事に入りました!優勝!

ちゃんとしたサイズは、本体部分が 34 x 50 x 18~24 cm でした!

横幅を比べるとこんな感じなのですが、思ったよりも余裕のある感じで収納できました。
ちなみにブーツのソール長は307mmです。

横幅のあるスノボブーツも入りました。

期待していなかったスノボブーツも入ったので、今季の滑り納めに早速使ってみました。
行きはチョイスを間違えてウェアが溢れてしまいましたがw帰りはヘルメットとソフトプロテクターをボードケースの方に入れたらうまく収まりました。

スノボブーツ、ゴーグルケース、グローブ2セット、スポーツタイツ、ウェア上下、バンダナ、がキャリー付きバッグに収まり、スノボ板、ビンディング、ソフトプロテクター、ヘルメットを一体型バッグの方に梱包できました。

わりとコンパクト。
レビューに結構書いてあった通り、キャスターのゴロゴロ音が結構うるさかったですが、まぁスノボ板も担いで歩いているのですでに目立ってしまっているので、むしろ逆に周囲に大荷物を確認してもらえて都合が良いかもしれません笑
あとキャリーの持ち手と反対側の方に、コロッとコケてしまうのもレビュー通りでした。Amazonにもまだまともなレビューがあったんですね笑
荷物が2つになって大変かなと思いましたが、まぁ駅の改札などで少し面倒なところもありましたが、肩への食い込みダメージが激減して、めちゃくちゃ快適になりました!
一体型バッグのキャスター付きのタイプは、使っている人を見た事があるのですが、なんというか後ろにすごく長い物を引きずる形になるので、駅とか人混みの中ではすごく迷惑をかけてしまう感じがします。
それに比べて、このくらいのサイズ感だと小さいキャリーケース程度なので、取り回しもしやすく気持ちもラクかと思います。
なかなか良い買い物をしました〜!よかったらセールなうちにチェックしてみて下さい!