雑記 MetaQuest2,3,3sで、デスクトップPCに保存してあるVR動画ファイルを再生する方法 タイトルのまんま、MetaQuest2で、デスクトップPCに保存してあるVR動画ファイルを再生する方法についてなのですが、動画ファイルの保存場所を変えたりしていたら少し詰まってしまったので、自分用にメモしておきます。※MetaQuest3で... 2023.12.22 雑記
雑記 DEO VRとPigasusとSKYBOXの使用感の比較 去年(2022年)、無料のDEO VRが突然DLNAを終了したせいで、課金せざるを得なくなりPigasusとSKYBOXを購入して、結果Pigasusをずっと使用してきました。最近Pigasusがよく落ちたりフリーズしててイライラしていた時... 2023.09.11 雑記
雑記 DEO VRのDLNA終了の件と代替アプリについて 2023年9月11日現在、DLNAが復活しています!一長一短がありますが、結局PigasusよりDEOを多用しています。。2024年10月現在、MetaQuest3を購入してからはPigasusを多様しています!(タイムシークが早くなったの... 2022.03.27 雑記
雑記 DEO VRのファイル名自動判別について(魚眼レンズ) Oculus Quest 2メモ。魚眼レンズの場合、SKYBOXではファイル名に”F180”と付けていれば自動で認識してくれたのですが、DEO VRでは再生画面のオプションから”fish eye”という項目をonにする必要がありました。とこ... 2021.04.01 雑記
雑記 SKYBOXのファイル名自動判別について(魚眼レンズ) Oculus Goメモ。DEO VRのファイル名自動判別について(魚眼レンズ)はこちらデスクトップPCのHDDにローカル保存してあるVR動画ファイルを、Wi-Fi接続でダイレクトに(OculusGo内にファイルコピーすることなく)Oculu... 2019.12.20 雑記