Oculus Goメモ。
DEO VRのファイル名自動判別について(魚眼レンズ)はこちら
デスクトップPCのHDDにローカル保存してあるVR動画ファイルを、Wi-Fi接続でダイレクトに(OculusGo内にファイルコピーすることなく)Oculus Goで視聴しています。
SKYBOX VR Video Playerという無料アプリで視聴しているのですが、この視聴方法だと動画の種類を自動判別してくれないようです。
なので、ファイル名に特定の文字列を挿入して判別させることになります。
オキュラスゴーwikiを参照すると、
Pigasus、Samsung VRのどちらのアプリでも
自動的に認識するようにファイル名を変えておけば楽だよ。
H264(2.2K) => ~_360_TB.mp4
H265 => ~_360_TB.mp4
3K => ~_360_TB.mp4
PSVR => ~_180_180x180_3dh_LR.mp4
匠PC => ~-sbs_180x180F_squished_3dh.mp4
上記にしておけば、どちらのアプリでも再生時かってに変更してくれる。
まあ下記リンクの項番14に書いてのをつなぎ合わせただけだが。
http://hanginghatstudios.com/pigasus-faq/
と書いてあります。また、上記のURLにも英語でさらに詳しく書いてありました。
で、魚眼レンズ対応の動画については、上記の「匠PC 」 のファイル名のはずが、うまく認識してくれませんでした。。
少し頑張ってSKYBOXの英語フォーラムで見つけたのがこちら。
The following rules only apply to Oculus Go / Gear VR / Daydream / MiVR after SKYBOX V0.2.2.
https://forum.skybox.xyz/d/157-filename-rules-for-vr-format
So here they are:
3D format
3dv, TB, Top + Bottom, OU, Over + Under, HOU, Half + OU, Half + Over + Under
3dh, LR, Left + Right, SBS, Side + By + Side, HSBS, Half + SBS, Half + Side + By + Side
Angles
360, 360°, 180×180, 180°
Fisheye aka Youtube 180
F180, VR180
EAC aka Youtube 360
EAC360
The ‘+’ sign could be replaced by one space or any sign or nothing.
You do not have to worry about the order of the two information or capitalization.
The default setting is 2D normal movie (2d screen).
Some examples:
moviename.mp4 (2d screen)
moviename_360.mp4 (2D 360)
moviename_360_TB.mp4 (3D-topbottom 360)
moviename_180x180_Side-By-Side.mp4 (3D-sidebyside 360)
moviename_EAC360.mp4 (2d EAC)
moviename_F180_OU.mp4 (3D-topbottom Fisheye)
なので結論。
魚眼レンズ対応の動画のファイル名は、
ファイル名_F180_LR.mp4
といった感じで名前を付ければうまく再生できました。めでたしめでたし。
Fの位置を反対にして 180F とるすと認識されないので注意してください~