雑記 DEO VRとPigasusとSKYBOXの使用感の比較 去年(2022年)、無料のDEOVRが突然DLNAを終了したせいで、課金せざるを得なくなりPigasusとSKYBOXを購入して、結果Pigasusをずっと使用してきました。最近Pigasusがよく落ちたりフリーズしててイライラしていた時に... 2023.09.11 雑記
雑記 EAS CLIをインストールしてみましたとりあえず。 前回、EAS-CLIを使え!というエラーに挫折してはや数週間、やっと気を取り直して、ちょっともう雑に適当に!とにかく進めてみることにしました。検索しても情報がイマイチ古いので、とりあえず公式を参照英語を頑張って読むのが面倒くさいので、もうC... 2023.08.25 雑記
雑記 Superseded by eas build in eas-cli(eas-cli の eas ビルドに取って代わられた) 前回まででにReactNativeでExpoCLIを使って開発したスマホ向けアプリのリリース手順を確認してきました。ExpoCLIでリリースビルドする前の準備を整えたので、さぁビルドしてみるぞ!とexpobuild:androidを実行して... 2023.07.31 雑記
雑記 Macbookのコンセントプラグをペンチで曲げて使っている話 つらい、、つらいことは重なって起きますよね本当に、、先日ビジネスホテルにM1MacbookAirの電源タップを忘れてしまったのですが、その日の夕方に電話してみると「届いていない」とのこと。ホテルを出たあとはリュックを開けることもなくコインロ... 2023.06.21 雑記
雑記 iCrackedさんでGoogle pixel7aを画面割れの修理に出しました やってしまいました、、、、買ったばかりの最新スマホ「Googlepixel7a」をうっかり落としてしまい、画面がバキバキになってしまいました。。涙「pixel4a」からの買い替えだったので久しぶりのニュースマホだったのに、、こんなバキバキの... 2023.06.20 雑記
雑記 Google pixel7a 開封の儀(全然最速でもない雑魚個人レビュー) 現在無職で仕事のアテもないけれど!何となくノリで発売日(2023年5月11日)にポチッてみましたよGooglepixel7a!もちろん分割12回払い!!涙もはや情報は溢れかえっているとは思いますが、pixel3,pixel4aと使ってきて、... 2023.05.14 雑記
雑記 MetaQuest2の度付きレンズをAliExpressで購入しました(リーフツアラーの水中マスク用度付セットは引退) 結論、買って良かったです!まだリーフツアラーを現役使用されている人にも買い替えをオススメするレベルです!以下、取り付け方などをレビュー。ついにリーフツアラーが折れた。。ポキっと折れてしまいました。まぁそれも当然で、2019年10月にAmaz... 2023.04.18 雑記
雑記 DEO VRのDLNA終了の件と代替アプリについて 2023年9月11日現在、DLNAが復活しています!一長一短がありますが、結局PigasusよりDEOを多用しています。。最近賢者タイムが長くて気付くのが遅れてしまったのですが、久々にOculusQuest2を起動してDEOVRでデスクトッ... 2022.03.27 雑記
雑記 絶対ルンバとか要らなそうな一人暮らしの部屋でルンバe5を買ってみた件 ルンバも掃除のやりがいを見失いそうな程の狭い部屋なのですが、ずーっと気にはなっていたルンバ。中国メーカーの安い物も最近多くて心は惹かれますが、やはりどうせ買うならルンバがいい、、とは思いつつやっぱりいらないかー、、と思ってはいたのですが、最... 2021.12.09 雑記
雑記 MediaGoでAndroidスマホに音楽を転送したらたまにMP4になる曲があって再生できない件についての対処法 サブスクでストリーミング全盛の時代ですが、他人がメディアが権力者が用意した管理したプレイリストがどうにも受け入れ難く、PCからスマホに大好きな音楽を転送しています。iPhone✕iTunesの時もたまーにあったのですが、MediaGo✕An... 2021.05.24 雑記
雑記 HDMI切替器のモスキート音について 10年使用していたBenQの24型モニタがついに故障してしまい、I-ODATAの27型モニタを購入しました。安いやつ。最近はリモートワークで自宅でノートPCでの作業が多く、これを機にデスクトップモニタへの映像出力をしようと思ったら、安価なモ... 2021.05.21 雑記
雑記 DEO VRのファイル名自動判別について(魚眼レンズ) OculusQuest2メモ。魚眼レンズの場合、SKYBOXではファイル名に”F180”と付けていれば自動で認識してくれたのですが、DEOVRでは再生画面のオプションから”fisheye”という項目をonにする必要がありました。ところが最近... 2021.04.01 雑記
雑記 Mi band 4でスイミングを計測してみましたが微妙に誤差が。。 水泳の記録が取れるというところに惹かれてXiaomiのMiband4を買ってみました!どの程度の精度なのか、使い勝手はどうなのか、そもそもちゃんと計測できるのか、実際に使用して検証してみます。まずはじめにつまづいたのが、スマホアプリの画面に... 2020.02.15 雑記
雑記 SKYBOXのファイル名自動判別について(魚眼レンズ) OculusGoメモ。DEOVRのファイル名自動判別について(魚眼レンズ)はこちらデスクトップPCのHDDにローカル保存してあるVR動画ファイルを、Wi-Fi接続でダイレクトに(OculusGo内にファイルコピーすることなく)OculusG... 2019.12.20 雑記
雑記 Amazon Echo Studioが届いたのでレビュー! 音声認識やスマートホームにはまだあまり興味がないのですが、ネットサーフィンしてるうちに物欲センサーが発動してポチってしまったEchoStudioが届いたのでメモ。Amazonプライムには加入しているのでプライムミュージックは聞けますが、思考... 2019.12.05 雑記
雑記 エセPods色々買ってみた(すぐ壊れたw) AliexpressでエセPodsを購入しました。左からi18TWS、i10sTWS、i14TWSの3つ。せっかくなので比較した感想を。ちなみに筆者はNOMUSICNOLIFEな音楽好きですが、普段は格安スマホのファーウェイで付属のイヤホン... 2019.06.27 雑記
雑記 Huawei Mate 20 lite 開封の儀 年の瀬になんとなく雰囲気で買ってしまいましたが、あんまり人気がなさそうなHuaweiMate20lite、、突出したスペックも割安感もなく、なにより今世界中で揉めに揉めているHuawei社の製品。アメリカをはじめ、日本でもHuawei外し、... 2019.01.30 雑記