海外旅行

9.Sep.2016 シャバットなのに嘆きの壁に行きそびれた…

海外旅行
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

<< Prev Day

Next Day >>

今日はもともと死海に行く予定だったのですが、昨日済ませてしまったので暇です。

ロックフェラー博物館も今日はお休みらしく、適当にうろうろすることにします。

なんか、台湾とかかな?という雰囲気の飾りつけがされていました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

市場に行ってみることにします。
金曜日の午前中は、シャバットのために食料を買い込む人でいっぱいです!ってどこかの記事に書いてありましたが、ほんとにいっぱいでした。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

一応フルーツと水を買っておきました。

シャバットになると新市街とユダヤエリアは閉まるけど、旧市街のその他のエリアは普通に営業してるらしいです。

で、何を思ったのか、旧市街のユダヤエリアに行ってみることにしました。
何となく綺麗で雰囲気がよく、子どもがたくさんいる印象でした。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

お花や植物も多かったように思いました。

ただ閉まっていて見逃したのか、見てみようと思ったスークにはたどり着けませんでした。。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

シオンゲート(ZION GATE)を出て、最後の晩餐の部屋(Room of the Last Supper)へ。
地図では少し歩くのかなって感じだったけど、ゲートを出たらすぐそばでした。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

周辺も散策した後、ここからキリストが捕まったところ(オリーブ園の麓にあるゲツセマネの園)まで歩いたのですが、これが結構大変でした…

50分くらい歩いたでしょうか、、人も少なく推奨ルートでもなさそうなので、歩くのはあまりオススメできませんw

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

着いたのかよく分かりませんが、Garden of Olives とか GETHSEMANE(ゲッセマネ)とか書いてあるので、とにかくこの辺だということは分かりましたw
からの、すぐ後ろにあったマグダラのマリアの教会(Church of Mary Magdalene)はクローズしていたのか、入口が分からず入れませんでした…入口を探して結構な登り坂を登ったのでここもなかなか大変でした。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

疲れ果てたのでバスで帰りました。

バスでの帰り、運転手さんにウェスタンウォール!が通じなくて困っていたのですが、なぜかウェスタンウォールまでタダで乗せてもらい、そこから乗り換えでホテルに戻ることができました。(何だったんでしょうかw)
まだ17時で明るいけれど、ほとんどの店はシャッターが閉まっていて、人も少なくていつものバーガーも食べれませんでした。猫にも逃げられ。。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

そしてこのタイミングで嘆きの壁を見に行けばよかった…!

疲れ果てて思考停止していました。。。なんという愚行ッ!

礼拝者で埋め尽くされた光景を見れたかもしれなかったのにな…

Next Day >>

<< Prev Day